観光業者も恨み節 GoTo全国一時停止 キャンセル続々 なぜ年末年始に…? 静岡(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース
観光業者も恨み節 GoTo全国一時停止 キャンセル続々 なぜ年末年始に…? 静岡 / ヤフーユーザーさんのご意見まとめになります。
コメントの数は、123個です。
1 fat***** 2020-12-15 21:35:35本当にマスコミは無責任だと思う。
GOTOが始まれば特集を組み旅行に行かなければ損だという報道をし、感染が広がればGOTOを止めるべきだと医療関係者を出演させ、止めたら窮地の旅行業者の報道をする。
何がしたいのかわからない。 2 lin***** 2020-12-15 21:14:27GoTo停止前は医療関係者のはなしばかり。
GoTo停止後はこの記事みたいに観光業のはなしばかり。
みずからの批判を避けるために、全体を報道せずに一方にかたよる。
マスコミにはうんざりだ。 3 chi***** 2020-12-15 21:19:14この宿に泊まりたい
その土地で年末年始を過ごしたいと思ってる人達は、キャンペーンが無かなろうがキャンセルしない
そんな宿泊客こそ、大事にすべきだと思います 4 ika 2020-12-15 21:37:46マスコミはgotoやめるべきだと報道したり、一時停止したらそれも批判したり、とにかく批判しかしないね。中立な報道をするか、あるいはどちらかに倒したポリシーで報道するかどっちかにして欲しいもの 5 tom***** 2020-12-15 21:23:13GOTOのお得感で泊まりに来るお客の中には身の丈に合わない宿での振る舞いというトラブルも散見されたと聞きます。
税金を使った移動促進施策が感染拡大を招いているのでは?というネガティブキャンペーンがあるせいで旅行自体が自粛すべきなような印象を持たれますが、自分がGOTOを数回使用した印象では宿泊先と宿泊者の皆さんは感染予防を徹底しており、「高齢者や若者が予防もせずに騒いで・・・」と報じられるような内容との違和感をずっと感じていました。
現状では移動制限が無いわけですから、逆に定宿にされているお客さんで十分な感染予防をしている施設を利用したいと考えている方もおられると思います。諦めずに宿独自のキャンペーンなどで乗り切っていただきたいです。 6 so_***** 2020-12-15 21:32:47GoToが中止になったらどうして旅行をキャンセルするのだろう?行きたいのならば行けばいいと思う。自分の感想として、宿泊施設を含め観光地はしっかりと感染対策をしていると感じた。GoToを利用しなければ旅行に行かないという考えが理解できない。 7 東亜小次郎 2020-12-15 21:36:49なぜ年末年始に?
ってそれは放っておいても人の移動が多いからだろ?
人の移動は悪だと思っているから
菅にGO TO止めろと迫った人たちは年末年始は一歩も部屋を出ないで
おせちとミカンを食べながら正月番組を朝から晩まで視ていて欲しいんだよ
その圧についに政府も押されてしまった 8 oka***** 2020-12-15 21:33:25移動制限されていないのであれば、旅行に行っても良いでしょう!!
行く人は、GoToがなくても旅行に出かけるのではないですか???
いつまでも、GoToがあるわけでもないですけど。 9 ma_***** 2020-12-15 21:10:59インバウンドでさんざん儲けたくせに。
ボロ儲けで高級車乗り回したり、贅沢三昧だった経営者も少なくないと聞く。
後悔先に立たずだよ。 10 cix***** 2020-12-15 21:14:51GOTOキャンペーンで助かったのは観光業だけだと思われてるけどそこに関係する職種もかなりあったこと知っててほしい。 11 mam***** 2020-12-15 21:46:14なぜ年末年始に?っていわれてもなあ
年末年始だからこそ停止したんじゃないかね
どう考えても火に油を注ぐことになるところだったのだから、年末年始にGoto止められる可能性については想定してなかったんかね
苦しいのは理解しますけどこればっかりはどうしようもない 12 yuz***** 2020-12-15 21:14:21そういうご商売ですから。浮き沈みのある業界ですから。それを承知で選んだはずの職業ですから。致し方ありません。 13 bau***** 2020-12-15 21:34:15年末年始は割引あろうがなかろうが旅行や帰省の人はたくさんいるだろうし、ピーク時に集中するより分散される方がいいんじゃないの?別に移動すること自体は禁止されてるわけでもなんでもないから、旅行する人はするでしょう。 14 反省会 2020-12-15 21:17:51一番可哀そうなのはホテルでも旅館でも代理店でもなく 観光地の個人商店
余裕ないんだから潰れるよ 15 ううう 2020-12-15 21:22:56というか、旅行会社も、Go to適用並みの値段に下げればいいのに。
全部キャンセルになるよりマシだと思うんだけど。
「お値段そのまま企画」と題して。
他の会社とも差をつけられるし。 16 kira 2020-12-15 21:18:4911月に予兆はあったが経済回す事を優先しすぎ年末から年始にかけ政府対応の抑え込みの必要が出てきた。仮にgotoがなくても低水準であるなら本来の姿で予約も入るだろうがgoto無しのリスク高いようでは控える動きも出てしまうのかと。一泊あたりの単価はわからないが高価なホテルほどgoto利用者は多い傾向にあるようなので改めて予約が入るのか、不安定な情勢で節約するのか。政府が自粛といってもgotoを利用しない方は動くでしょう。見込みが甘い政府には問題ありだと思うがね。 17 yub***** 2020-12-15 21:50:38政府から恩恵をもらえるだけもらってつキャンセルができたら政府のせいって都合の良い経営者だな。
政府の肩入れをするつもりはないが、予想以上に感染者や死者がでたらそれをコントロールしなければしないで政府のせいにもする自分のためだけのご都合主義者の話を取り上げて政府ばかりを悪者にするのもどうかなと思う。これはマスコミの読者の感情を掻き立てて読者を増やすっていう心理に左右されてる人たちもおおいのではないでしょうか? 18 typ***** 2020-12-15 21:18:54GoToトラベルとコロナ感染の関係は不明だけど、これだけ感染拡大したら人の動きを止めないと。もし、コロナ感染が旅行と関係が観光業者がケツ吹いてくれるのか?
この数年でインバウンドで儲かったでしょう。 19 m31***** 2020-12-15 21:24:39自民党政権はかってにキャンセルに5割保証。やりすぎだよ。本気で自民党政権に腹たった。 20 shu***** 2020-12-15 21:25:44これだけ税金を観光業界に投入しているんだからもう充分でしょう。 21 oka***** 2020-12-15 21:35:23そんなに割引してもらえなきゃ行かないのかね。セコい奴ばっか。 22 ttm***** 2020-12-15 21:13:10恨むはコロナ禍を拡散した中国共産党。
そして本来は国民経済を活性化して国民の観光を発展させるべきを国民を貧困化させて、主に中国のインバウンドに前のめりになってきた歴代の政権です。
老害二階は早々に引退すべきだ。 23 wqj***** 2020-12-15 21:32:29キャンセル料を国が負担してくれるなら儲かるんじゃないんですか?サービス提供しないで50%も売り上げ貰えたらウハウハですよ。 24 ori***** 2020-12-15 21:30:30自分らで中止に追い込んでおいて「恨み節」とかよく書けたな。 25 siz***** 2020-12-15 21:48:11ほとんどの方々は35%と言う政府のエサに釣られて高級旅館を予約したのに目の前のエサを無くされたらキャンセルすると思います。
定価料金なら泊まらないと言う方々が大半ですから。
明らかにGoto便乗値上げの宿泊施設も多く見受けられますが値下げする訳にも行かずに己の首を絞めてしまい自滅です。 26 xet***** 2020-12-15 21:38:34GOTOなんかしなくていいからまた10万給付したらいいのに。
二階と菅がゴリ押ししたんだから、お前えらの給料からキャンセル料補填しろよ。
野党の誰か国会で言ってくれ。 27 raj***** 2020-12-15 21:36:34インバウンドの時のように
目先に眩みすぎだ
GoToとはいえ一見さんばかり
大切にしてると必ずしっぺ返しくらうよ 28 yowa***** 2020-12-15 21:18:54年末年始やからこその停止でしょう。。。 29 lit***** 2020-12-15 21:14:31勝負の三週間は、菅政権の惨敗 30 rci***** 2020-12-15 21:56:39国の補助が入ったキャンペーンが無くてもお客を呼べる様にするしか無いですね。
キャンペーンを当てにするのも良いですが、税金です。コロナが始まってからだいぶ時間はありました。キャンペーンで少しだけでも凌げました。だからもう嘆くのは辞めて欲しい。
補助もろくに無く、苦しい中商いをしてる人は沢山います。もっと、嘆きたい人達は居ます。
他府県移動禁止では無いので、本当に旅行や飲食店に行きたい人は必ず居ます。なので、魅力でお客を呼んで下さい。 31 Moon 2020-12-15 21:43:13やれば文句
やめても文句
なんか悲しい報道だね。報道って何を伝えるんだろうか。 32 gor***** 2020-12-15 21:36:03なぜ、年始年末に・・・?って
停止が遅すぎ、タイミング的に最後のチャンスだからだよ。
これ逃すと来年の初頭からとんでもなく感染が広がっていると思う。 33 ypk***** 2020-12-15 21:39:14我慢の3週間のタイミングでGOTOを全国一律停止にしていたら、それはそれで「この程度のレベルで!?」と言う批判が殺到しただろうな。このウイルスに、最善手はない。 34 heb***** 2020-12-15 21:54:44マスコミはいったいどっちなの?Goto批判したり、Goto中止で困窮する業界の取材や肩持ったり。もっと報道のプロならプライドと自覚を持てよ。小学生並みの学級新聞みたいな報道やめて️ 35 tom***** 2020-12-15 21:21:12「かきいれどき」くらい正しい漢字で書けよ。 36 GoldenPeacock 2020-12-15 21:12:12終わりの始まり(・ω・)
これで失業した地方民が、わんさか来年度上半期に都市圏にくるぞ。
むろん医療機関のキャパは、ハードもソフトもそのまま。
「医療崩壊?は?」(・ω・)
日本医師会なんていう一業界団体の言うことに、影響受けすぎなんだよ。
地方民が都市圏に大量流入すりゃ、早期に深刻な医療崩壊だよ。
もって五輪までだなこの国の経済は。
経済どころか、中国とアメリカに本格的に食い物にされ始めそう。外国人労働者も大量に流入するだろうなぁ。 37 byg***** 2020-12-15 21:35:35旅行キャンセルして、浮いたお金で、安易に近場で出歩いたり、食べ歩いたりする人が増えなければよいが。 38 ABO 2020-12-15 21:35:19動画を見たけど、
スタッフ同士はトランシーバーで話すとか、チェックインは離れた所からインターホンを使うとか、エントランスは開放した上で扇風機も使って換気するとか、
客から見て「このホテルは安心だ」って思わせるくらい徹底的にやれば、客も集まって来ると思うけどな。 39 dra***** 2020-12-15 21:32:27年末年始にやらないと受験生の大事な時にロックダウンしなければならない事態になるからです 40 l 2020-12-15 21:37:43Gotoトラベルよりカラオケに休業要請した方がよくない? 41 jxk***** 2020-12-15 21:31:14gotoに追加1兆円だってよ。 42 hid***** 2020-12-15 21:39:36マスコミって日本で一番軽蔑される仕事やね 43 パフェ 2020-12-15 21:10:15学校は普通にあるのに、年末・年始はGOTOキャンペーン中止。つまり、子育て世代は旅行にいくな。子どもは旅行に行くな。というメッセージなのか。それなら、1月中は中止とかのほうが納得できる。 44 kan***** 2020-12-15 21:31:42高級旅館に合わない輩的な客が消えてくれるならGOTOは消えていい。
落ち着いて、しっかりと感染対策をした宿にゆっくり静かに泊まりたい。 45 ute***** 2020-12-15 22:10:10GOTOの弱点とか弊害とかが露呈したわけですね。
「安くならないなら、やーめた」なのか、「GOTOが中止されるほど危険ならやーめた」なのかわかりませんが、仮に前者なら、感染拡大しなくてもGOTOキャンペーン終了とともに客足が一気に途絶えることになる証だし、後者なら、日々の状況から自分で判断することをせず、あれだけ批判されてるにも関わらず政府のいいなりにしかなれない判断力の無い人ということだ。いずれにしても、コロナ収束後に、いよいよ晴れて旅行ができるぞと泊まりに来てくれるような客層じゃなかったということ。脆弱な砂上の楼閣だったことが露呈したわけですね。
私はこのままGOTO廃止が良いと考えていますが、それはともかく、移動自粛が緩和されたら、GOTOに頼らない集客ができるように、今のうちに各宿泊施設は知恵を絞るのが良いと思います。 46 dda***** 2020-12-15 21:50:21マスコミはGOTOこそが今の感染拡大の元凶であると連日のように報道していたのだから、当然正月に数十万人の観客を集める読売主催の箱根駅伝の中止を提言するのであろうな?箱根駅伝を一度でも見に行った人ならわかると思うが、駅伝開催中の小田原箱根は尋常ではない大混雑です。まさにマスコミがいうところの密で危険なイベントの典型だよ。球場の入場制限を行えば十分感染対策を取れたはずの高校野球でさえ大事を取って中止になった。大手町から芦ノ湖までの長距離の街中の公道を走る箱根駅伝で無観客など無理です。箱根駅伝だけ例外的にOKなどありえない。 47 xer***** 2020-12-15 21:44:43旅行、交通業界は自業自得だ。コロナ以前から数多の補助金を受けている業界。経営者の多くは高級車を乗り回し、海外旅行や国内旅行しまくっていた。旦那衆は夜は遊びまわるのが仕事とか。そんなふざけた業界は一度全て破産させ、一から構築すべきだと思う。なぜなら、絶対に必要な業種ではない。 48 fva***** 2020-12-15 21:34:42gotoを利用して儲けてたんだから、旅行業界が増えてきた時点で待ったをかけるべきだったんよ。経済と医療の両輪と言いつつ経済に舵を取り過ぎて変な時期に限界が来てしまった。最初からキャンペーンなんて無かったと思って切り替えるしかない。 49 次郎 2020-12-15 21:36:50観光業だけではなく 他の業界で仕事をなくした人も大勢いる。コロナ感染拡大を止めるためにに、儲け損なったとは不謹慎だ。 50 dol***** 2020-12-15 21:34:52旅行事業の方、二階堂率いる自民でなかったら誰に頼るつもりなん?
落胆するのが間違いじゃないか?
感染減るなら喜びやろ。 51 jya***** 2020-12-15 21:28:36総理の判断が迷惑レベル。
もはや老害。 52 han***** 2020-12-15 21:58:34みんな同じ事思ってたんだな。
ゴートゥーやれば、医師会の悲鳴記事。
ゴートゥーやめれば、観光関係者の悲鳴記事。 53 ak1***** 2020-12-15 21:42:53マスゴミのせいです。 54 can***** 2020-12-15 21:39:43割引が無くなったから行かない?感染予防して行けばいい。観光業を応援したいなら、行けばいい。 55 匿名 2020-12-15 21:51:39観光業界は大打撃と言うけど
大量キャンセルの理由が旅行者が感染回避の為の自粛であれば感染者数が落ち着けば回復するでしょうがGOTO使えなく料金が高くなることがキャンセルの理由なら観光業界はGOTO需要を先食いするか後に食うかだけの違い 56 イカロスの翼 2020-12-15 21:42:40年末年始の2週間前のキャンセル
対応するために用意したシフト、食材、オペレーションの準備
請求できない損失の大きさ
マスコミに怯えた政府
収入の減らないマスコミ 57 gra***** 2020-12-15 21:44:28日常の倒産で泣き言を言ってるのは無視される。 58 qxf***** 2020-12-15 21:50:36止めろと言うからやめたら批判される。怖いねぇ。遅いだろと言う気持ちはわかるが、こんだけ増えてる状態で続けて欲しいなんて言うのはおかしいよ 59 jcb***** 2020-12-15 21:41:51今まで泊まろうしなかった宿にキャンセルが殺到した!高級ホテルや宿が当に対象!それはそれで仕方ない! 60 yuj***** 2020-12-15 21:55:32何をいっているのかな
そもそも国にフォローされている業界はあんたらだけだよ
ただでさえ中小企業のほとんどは不景気なのに
営業努力しろよ 61 jun***** 2020-12-15 21:48:15ごちゃごちゃうるさい!
お前らは50%も補償もらえるやろ! 62 tdb***** 2020-12-15 21:43:05ほんまマスコミはクズだね!
Gotoが始まれば安い!お得!で推して
感染拡大すれば医者、看護師に出演させてGotoトラベルを非難し
Gotoトラベルが中止になれば旅館などを取材して死活問題だと騒ぎ立てる。
1番危機感もなくお気楽なのはマスコミ! 63 zpz***** 2020-12-15 21:37:58GOTOに莫大な税金はらまき、
感染拡大させて、こんなGOTOなんか最初からやるべきでなかった。菅自民党はもう、要らないな、 64 (笑) 2020-12-15 21:58:39苦しいのは観光業だけじゃない。GoToで安いから普段泊まれないところに行ってみよう。と思う人達がいるのだから 今は年末年始で稼ぎ時~って高くするんじゃなくて GoTo並みに安くするから泊まりに来て下さーい。って安くして旅行業者と協力して年末年始の超目玉商品!ってすれば良いのに。高いままで0になるより閑散期ぐらい安くして少しでも来てもらえるようにすればー。でもそうなると 人が移動するからコロナ対策にはならないよねー。コロナ人工を増やさないようにするには日本全国一斉休業にしないと無理だよねー。日本全国民 1週間外出禁止ーとかね。無理だろうけど。 65 hai***** 2020-12-15 21:35:05コロナ津波が来たから逃げている
これをなぜ?って言うか? 66 wkx***** 2020-12-15 21:49:54goto無しで感染拡大を抑えつつ、ゆっくり経済を回してれば良かったんだと思う。
でも、悲鳴をあげてるのは旅行関係だけでは無いから!
gotoは無くすか、平日限定にして分散化するとかの見直しは必要。
二階の責任は重い! 67 lni***** 2020-12-15 21:41:20そもそもGo toって使ったもん勝ちで、国民全員が助かる訳ではない。
だったら個人に給付金、旅行会社やホテルや病院や居酒屋などに別途国から支援金出した方が公平だと思うけど?
いくらお得に旅行できるって言ったって、ホントの貧乏人にはそれすら行けないし、仕事内容によっては感染リスクを考えたら旅行は二の足を踏むし。 68 kat***** 2020-12-15 21:49:59どうしても感染したくない人は家にこもっていればよいのでは?
人がGOTO利用しようかイート利用しようが
関係ないですよね。自分は家にいればいいのだから。周りがどうでも自分で感染は防げます。
人の事は批判するのは、同調を求めているから?
もううんざりです。
馬鹿の一つ覚えの他責による批判。 69 Massage 2020-12-15 22:15:43GoToを使わないで、泊まりに来る方はいないの?
GoToがないと来ないの?
感染拡大しているからキャンセルじゃなくて、キャンペーンが中止になったからキャンセルなんだよね。
魅力があったら、キャンペーンなんて使わなくても行くんじゃない?
身の丈に合わない所には泊まらない。
身の丈に合わないお店では食事をしない。
施設やお店の方も、今迄と客層が変わると困るんじゃない?
リピーターさんは、ウンザリすると思いますよ。 70 ***** 2020-12-15 22:15:27なんでGoTo中止だと旅行もキャンセルしてしまうのか
補助金目当てで身の丈に合ってないところへ宿泊するから
結局支援先がそういった高級旅館に偏ったというのもあるし
普段行っているところへ誘導できなかった制度の欠陥もあるだろう
ほんとコロナ終息後だったらこんなにいい政策はないのに 71 rup***** 2020-12-15 21:45:45GoToトラベルを利用する人達は感染リスクに無頓着でお得感につられている。したがって停止は致し方ない。政府は自分自身の懐が痛まないのでキャンセル料に血税を投入するらしい。どこまで無能なのか?今日も亡くなった人がいるので不要不急の旅行に行ってる場合ですか? 72 uda***** 2020-12-15 21:52:36Go to割引が無くても来るような客を大事にした方がいいと思います。 73 yut***** 2020-12-15 21:59:59別に移動制限しているわけではないから… 74 ixo***** 2020-12-15 21:39:05季節関係ないやろ 75 u*0***** 2020-12-15 22:08:13続けても批判、やめても批判。早くても批判。遅くても批判。マスコミって何様なのかなって思う。 76 Mighty-Pen 2020-12-15 21:48:06めったに取れない休みなのでGoto利用して京都に5人で予約してました。12000円以上の宿が7800円で行けるとあって楽しみにしてました。
昨夜のガースーの一言で、合わせて二万以上の出費になりました。
500玉貯金で貯めてた身にはきついので今回はキャンセルです。 77 nnn***** 2020-12-15 22:00:03観光関連企業そのものがコロナを広め、死者を増やしている自覚を持ってもらいたい 78 osi***** 2020-12-15 21:46:27観光業など衰退してもいいから税金はビタ一文投じるな。 79 tom***** 2020-12-15 21:57:51マスコミ…あれだけgoto批判して、停止をしたとたんに旅館やホテルに突撃ですか…マジで何様なの一体?
ネタにするのもいい加減にしなよ。 80 tot***** 2020-12-15 21:42:362割、3割が無くなっなだけでキャンセルのGo To貧乏人民でした。 81 tit***** 2020-12-15 21:51:12いやお前ら散々gotoやり玉に挙げて中止しろって騒いでたくせにいまさら何言ってんだよw
景況悪化して続々と自殺者がでるほど経済逼迫させて「俺たちがgoto潰したおかげだ!」って快哉あげるくらいはやってくださいよ、いう事コロコロかえてみっともない 82 tom***** 2020-12-15 21:29:07知事
県民の恨みつらみが
自分に向かないように
JR東海のせいにしてみる 83 no 2020-12-15 21:36:45宴会ホテルみたいなとこでしょ、、別にいいよ消えても 84 kat***** 2020-12-15 21:51:03二階がすべて悪い 85 k_c***** 2020-12-15 21:58:04目先の事、自分の保身の事しか考えて無く、専門家の意見より自分達のプライドを優先した政治家が読まない先を見誤った結果では無いのか。
国民はそれに従うしか無いのに。 86 v40***** 2020-12-15 21:57:59そりゃこうなるから菅総理もやりたくなかったんだよ。被害はコロナ以上だと思う。何十万人の単位で被害者がいるんだしね。 87 kaz***** 2020-12-15 21:58:48本来ですと予算がここまで膨らむことなかったが…
責任をとる人は、従来通りいません。 88 axv***** 2020-12-15 22:07:13逆恨みで利権自民党が選挙で敗退あるな。
マスコミが一番騒ぎ立てることした。 89 dam***** 2020-12-15 22:03:31年末年始だからに決まってるだろ! 90 sak***** 2020-12-15 22:09:39ゴートゥーが原因じゃないよ、、、気の緩みだって。。。感染者が増えたことに何かを悪者にしたくて言ってるだけ。玉川や蓮舫や清美とかと同じレベルの人が増えないことを祈る 91 lov***** 2020-12-15 22:01:02旅行業界だけが国民の税金で二階何某のせいで助けてもらえる事自体が間違っていて医療関係者や税金を使わなければいけない場所は他にいくらでもあるはず、ステーキ食って忘年会する暇があったら汗をかけ️ 92 c※※※ 2020-12-15 21:49:15キャンセルしないで、行けばいのに。
行くなとは言われてないよね?
まさか…割引きがないから行かないって事?
意地汚いな…身の丈に合ったお宿を取らないからそうなるんでしょ。
キャンセル料まで税金なんだよねー。
予約したならいけばいいのに。 93 tom***** 2020-12-15 21:45:49マスクしながら、会話も最小限の旅行の何が楽しいのだ? 94 cas***** 2020-12-15 21:23:44なんてことをするがー! と思ったら伊豆か 95 ★ 2020-12-15 22:00:23サヨナラGO TO 96 mtm***** 2020-12-15 22:19:36この話、医療関係者には朗報だと思う。
どこに光を当てるかという話。
コロナの経済損失ばかり言うが、今年は台風の上陸も無く、洪水などの被害による損失は少なかった。
コロナ対応で外国との接触も無く三密を避けたおかげでインフルエンザや風邪の流行も無い。
台風でリンゴ落下や田んぼが水浸しになってた毎年。今年はそれが無く、飲食観光、都会が被害に遭ってる。 97 kan***** 2020-12-15 22:06:29割引がないならキャンセルしてしまうという身勝手さ。人間のエゴを見る思いで嫌な気持ちになりますね。キャンセルされる側の都合なんて考えもしない。割引で旅行して得をしようとしてる人間なんて所詮そんなものでしょ。GOTOなんか最初からやらなければよかった。 98 dis***** 2020-12-15 22:19:51寒くなったら、感染が広がると前から言っていたはずです。
この時期にgotoを行えば、此のような事態になることは必然的。
政府もマスゴミも全く話になら無い。 99 wck***** 2020-12-15 22:13:24みんなそれぞれ大変なんだよ!観光業ばかりじゃない。子供達だって一生に1度の修学旅行や成人式も全て中止みんな犠牲は伴ってるんだよ! 100 mar***** 2020-12-15 22:17:12GO TOやめても、別にいけるのに、、。行けなくなったとか?楽しみにしてたのにとか?意味わからない 101 ham***** 2020-12-15 22:00:24そもそも、GO TOなんかなければ、余計な税金も遣わなくて良かったし、キャンセル料も遣わなくて良かった。批判もされなかったし、年末年始なんてコロナが蔓延しているのは分かるのに、旅館や旅行会社期待しているなんて恨み節も、助けてあげたのに。そもそもGO TOがなければ期待もなにもない訳だ。そもそも国からのお金ではなく、税金だよ。
旅行関係ばっかり優遇してズルいよ。旅行関係は、
二階が神様だろうね。
そのお金で、コロナ対策を第一に、第二が経済だよ。結局経済優先してたら、コロナが蔓延したら、こうなる。だから、原因となるコロナを対策しなければいけない。あと、自殺者対策としては、借金を法律的に強制的に停止。家賃がある人は、国が保証。国民に1日1000円1ヶ月30000円配る。
そして、強制的な緊急事態宣言。不正している人の取り締まり強化。
半年でコロナは撲滅しているだろうね。 102 ich***** 2020-12-15 21:53:00国の無策にあきれます。コロナで 大打撃の上に GOTOトラベルはGOTOトラブルつづき 団体客が動かなければ 手間がかかる割に 利益は少ない、中小旅行業者は
廃業しろと言う事か? 観光がキャンセルになれば 関係業者も影響大となります
政府はそこまで 読んで動いているのか それでも 暴動も起きない平和な日本
おとなしい国民 日本人 与党の偉い方々 きっといつか このしっぺ返し
倍返しが ありますよ。。。。ついでに 高齢者も 殺そうとしているのですか?政府は 103 tch***** 2020-12-15 22:02:58今までの儲けてるんだかから状況によるあった営業をすればいいだけ
今までの支援は棚において言いたい放題だな
ワクチンが全国にいきわたるまでは自粛、分散でお願いしたい
毎日30人前後の人がお亡くなりになっているのに、多少の犠牲はしょうがないのかな? 104 s_a***** 2020-12-15 22:01:34あまりに大打撃すぎて税金も無駄に流れるくらいなら状況みて三が日だけは復活でいいんじゃない。どうせみんな初詣や初売り行くつもりでしょ。 105 ret***** 2020-12-15 21:48:21なぜ年末年始に?
感染拡大しているからです。
政府が悪いわけではありませんよ
ホテル人おかしいのでは? 106 xzx***** 2020-12-15 21:58:17どいつもこいつも風見鶏 107 yng***** 2020-12-15 22:24:27マスコミさん。
gotoが中止になって旅行業者の報道するなら、感染拡大と因果関係がないと報道して政府の判断を批判しなよ。
当初の事覚えてるか?
コロナが終息したらと言う政策が、何を血迷ったか、フライングした結果。
元々この時期には対象じゃなかったはず。
逆に税金さえ投入しなきゃ、これだけの騒ぎにもなってなかったはずだ。
何でも政府、政策の失敗と責めるが、最終的には自己責任だ。 108 tfu***** 2020-12-15 22:06:59GO TO停止でキャンセル発生はあるとしても、コロナ禍でボーナスカットなど収入減で、予定した計画が頓挫して、泣く泣くキャンセルすることも有り得る話だと思う。 109 r94***** 2020-12-15 22:21:35Gotoで無理矢理需要を増やすからこうなる。
地道に感染防止策を進めて感染者数を落ち着かせれば自然に需要も徐々に戻るだろうに、年末年始のGoto中止は最悪のタイミングでの急ブレーキ。
大金かけて観光業界にもユーザーにも大迷惑を掛けただけとは情けない 110 rey***** 2020-12-15 22:15:04政府の対応も後手に回って、マスコミの報道も偏っている。けど、そんな事昔からみんな百も承知なのでは?自分の身は自分で守って、人には迷惑をかけないように行動すればいいのに。 111 vmf***** 2020-12-15 22:12:24観光業界も大変でしょうが、自社絡みでクラスターが起きた方がもっと大変だと思いますが。。 112 nij***** 2020-12-15 22:15:58なぜ…年末に? とか言ってますが、今だからこそGOTO辞めろって言ってたでしよ。あなたがたマスコミがそんな世論を散々煽ってんですよ。
…なぜ? じゃねえよ。
僕はGOTO停止賛成ですが、記事書く人もどっちの立場でも良いので主張は統一して下さいね。 113 con***** 2020-12-15 22:13:46何故?医療従事者が耐えられないからですが
年末年始が一番危ないのは分かってますよね
判らないふりは無しですよ。 114 tit***** 2020-12-15 22:12:45経済が大事か、命が大事か!難しいとこだ。 115 yos***** 2020-12-15 22:22:13なぜ年末年始に?
人が沢山移動するからです。
わからんのか? 116 pxr***** 2020-12-15 22:19:01大変なのは観光業だけじゃない
何だ?唯一の被害者のつもりか? 117 nob***** 2020-12-15 22:22:10だから最初からGotoはやるべきではなかったのだ。 118 esr***** 2020-12-15 22:25:56通常料金に戻っただけでなぜキャンセルする?どんだけセコいんだか。 119 mas***** 2020-12-15 22:17:57何故って、医療崩壊を防ぐためでないのか? 120 zjc***** 2020-12-15 22:09:57マスコミは何したい?何伝えたい⁈ 121 jac***** 2020-12-15 22:19:56老害幹事長の性で、後手後手の政策しか出来ない傀儡政権だからね。
勝負の3週間か知らないけど、札幌と大阪がGOTOを見合わせた時に全国も一斉にやっとけば、もしかしたら正月に再開出来た可能性も有ったのに、反社会的独裁与党の老害幹事長派閥が自ら招いた報いだよ。
頼むから反社会的独裁与党の老害幹事長派閥は政界から退いてくれよ。
観光業だけ更に1兆円の追加予算もやっていたら、GOTOが悪者と言われてしまったのを観光業も悪者に言われかねないよ。
もう観光業関係者は、老害幹事長と距離を置いた方が良いじゃない。 122 。 2020-12-15 22:16:49コロナに感染して回復できた人には免疫があるんだろ?
だったらその人たちが「お一人様Goto」で経済を動かして欲しい。
年末年始は、お一人かもしくは自分の家族や友達の中で感染して回復した人と一緒に、各地でお金を落としてください。
期待しています。 123 dor***** 2020-12-15 22:13:37ずっと私はGotoは続ければいいって書き続けてました。
分科会の会長はぜったい自殺者から恨まれるはず。
エビデンスがないものは聞く必要はないし、死者数も少ないです。
私は年末年始も旅行に行くし、帰省もするし宴会もします。
感染対策はしますがこの致死率でエボラと同じカテゴリーってのが狂ってます。
観光業者も恨み節 GoTo全国一時停止 キャンセル続々 なぜ年末年始に…? 静岡 ‖ みんなの感想をまとめてみました。
コメント