auの新料金プランはなぜ炎上したのか? 料金は他社と同水準も、不誠実な打ち出し方が問題(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース
auの新料金プランはなぜ炎上したのか? 料金は他社と同水準も、不誠実な打ち出し方が問題 / 皆さんの意見まとめになります。
コメントの数は、225個です。
1 ・ 2020-12-12 08:45:29いい加減、「条件付き割引」ありきの価格表示方法から脱却しませんか?
それで納得して契約している客はまだ良いとして、「複雑でわかりにくい」と言っている客がこれほど多いのにもかかわらずいまだにこの手法をやめないのは、明らかに顧客本位の経営ではないことの表れですよね?
だからahamoのシンプルさに世間は惹かれていることに早く気づくべきです。 2 ymy***** 2020-12-12 08:39:16永年割引の固定・家族数などの条件付けはかまわないけど
6か月だけの割引とかはややこしいので総務省から期限付きの割引の撤廃を指示してくれたらいいんじゃないかな 3 inc***** 2020-12-12 08:42:44そもそも、割引を適用したら安くなるっていうのは値下げじゃないと思う。
特定プランを用意するんじゃなくて全プランで安くして欲しい。 4 ham***** 2020-12-12 08:47:10いろいろなプランを付けたら安くなる、しかもわずか6ヶ月の期間限定など、ユーザーを馬鹿にしているとしか思えない。正にだましそのもの。
期間限定ということは、単なるその場しのぎとしか思えないが、そうじゃないというなら、auの経営者は6ヶ月後にどのような優遇をするのか明言すべきだろう。 5 mem***** 2020-12-12 08:39:49アハモ対抗プランは別に出すのだから、これはこれで良いんだけど、未だに※※※※※※※※は流石にあきれる。
発表会もだいぶ前から決まっていたけど、せめて表示方法の見せ方とかそれ位は直す時間あっただろう。
私がと言うか大多数の人が、この発表会の担当者だったら今回のような表記の仕方は反対しただろう(言わせない環境だったらauやばい) 6 sek***** 2020-12-12 08:40:13分かり難いし、金額も変わらない気がして来た。auを使うから、家のネット回線をjコムにして来たけど、高い割に接続不良が多いし。docomoに乗り換えが無難かな 7 mak***** 2020-12-12 08:40:33ユーザーが求めているのは
Netflixなどの抱合せプランではなく
既存のプランのままでいいから全体的な価格の値下げ
ま、サブブランドがあるから難しいのはわかるが… 8 fro***** 2020-12-12 08:42:23携帯大手3社は消費者に分かりずらい契約プラン、オプション等を続けてきた。
特に携帯ショップでのしつこい勧誘など
改善が必要だった。
私はその為、iPhoneを買うときは必ずアップルStoreか通販で買っている。
(アップルストアではキャリア契約でもオプションを強要されない為)
料金引き下げとわかりやすい契約を
求められているのにも関わらず今回の
発表となった為、炎上している 9 de***** 2020-12-12 08:55:59おそらくKDDIも新たな低価格プラン出すだろうが、今回のはイメージダウンは大きいからahamoと同じレベルの条件だと太刀打ちできない。まして、今発表できてない時点で来年ahamoと同時期には実施できないだろうから、先に変更してしまったらもう変えないだろうし。
ahamoを圧倒する条件だと今度は収益に問題でるだろうし、やるとしたらahamoと同様の条件で店頭でも契約できるようにしたら高齢者中心に人気出るだろうが、高齢者は20GBも使わんだろうな 10 y1k***** 2020-12-12 09:05:06何かをつけたら割引ってのがそもそも間違いなんじゃない?基本プランに何かをつけたらその分値段が上がるってすれば実はみんな安くなると思うんだけど。
今回のならAmazonプライムとテラサの両方はいらないし家族みんながAmazonプライムに入るなんてあり得ない。みんなが望んでるのは割引プランの拡充じゃなく安いプランの設定だよ。 11 coo***** 2020-12-12 09:09:24安い価格にするための条件が多すぎ。望んでもいないサービスを付けて、通常より安いでしょと言うのは消費者を馬鹿にしている。
価格うんぬんと言うより、企業としての市場に対する姿勢の問題。こんな手法を取る企業のサービスは受けたくない。今後も人をケムに巻くやり方をしてくるはず。来年、3月には絶対契約を他社に切り替えます。
本当に不愉快です。 12 ぬーさん 2020-12-12 09:06:47キャンペーンや条件付きで安い料金に見せかけてユーザーを獲得して、数ヶ月か1年経つとキャンペーンが終わって毎月の引き落としが高額になっている
こういう手法をいつまでも続けていたら顧客の信頼を無くす
3社揃って同じ事をしている点も気に入らない
1社くらい真面目に表示する会社はないのか 13 nek***** 2020-12-12 08:44:29MVNOに乗り換えて快適に安く使えている自分としては「どうぞどんどん情弱から巻き上げて下さい」と高みの見物です。選択肢は示している、高い高いと文句を言わず自分から行動を起こさない日本人病から回復できるかはあなた次第。 14 nar***** 2020-12-12 08:59:08大手3社はどこも、やり方が汚い。
契約が複雑して乗り換えが面倒と思わせる手法も汚い。
この大手3社を簡素化する仕組みに変更しない限りは、料金も安くならないんだろうね。
自身もマンション購入の割引や縛り、家族割など乗り換えが面倒で困ってる! 15 polo***** 2020-12-12 09:07:43【消費者を騙す手法はもはや犯罪レベルなのでは?】
利用者がauの出す条件項目に合わないと・・・
どんどん料金が加算されていき終いには今とほとんど変わらない
例:)月額3000円ぐらいのはずの新料金プランが9000円位に
これってもう会社ぐるみで消費者を騙しているのでは?と思わない奴はいない
元々auは社長が政府の要望に対し、要請には応じないと言う考えだったので
もうauは消費者から見たら→利用すべき会社ではない!!とハッキリ言える!! 16 oka***** 2020-12-12 08:37:08> なぜ炎上したのか?
auがアホだからです 17 ten***** 2020-12-12 09:04:19表示の仕方がそもそも可笑しいよ、何も割引がない場合の価格を大きく書くべきだよ、利用者を欺いているとしか言えない。
それとahamoが出た後にプランを発表するとか大きく言っていて全く対抗プランではないので、これなら発表することもなかったよ。 18 tw4***** 2020-12-12 08:40:54ボリュームゾーンがシンプルで使用量に見合った価格になってれば誰も批判しないよ。そこを放置してアホみたいに通信する馬鹿向けの料金をこのタイミングで出すとか空気読めない企業としか言いようがない。Amazonと連携するからauの判断だけでは止め難かったんだろうがリスク管理できる経営陣なら今はやめとこうと考えるだろう。まさしく馬鹿企業。 19 SANTA3 2020-12-12 09:20:50販売している側ですが、auの炎上理由はまさにその通り。それは置いといて、他の方も仰る通り、全ての割り引き条件を満たし、更に恒久ではなく期間限定割引を含める、誰もが当てはまらない金額提示は、いい加減やめるべき。打ち出すのは構わないが、それなら記事の通り先ずベースはこれで、条件を満たせば更にと、見せ方を変えるべき。毎回最低料金をさも誰もが対象になる様な見せ方は、現場で幾度となく浴びせられる「これ詐欺だよね」につながります。アイキャッチでインパクトを打ち出したいのだろうが、数ある商品の中で携帯ぐらい分かりづらい料金体系は無い。端末価格にしろ料金プランにしろ。だからこそdocomoのプランは画期的すぎたし、多くの方々に好評を得ているのだろう。実質的なサブブランドの声もあるが、でもプラン変更の感覚で出来ると言うのだから有り難い。UQで対抗されてもauユーザーはそんな事は求めていない。 20 kyu***** 2020-12-12 08:52:09今のところ、サブブランドで横並びの料金を出すしか対応策は無いだろう。
そして、ドコモの主要プランの値下げを見て、メインも下げると。
さすがにこのまま変わらずでは、大流出は必死なので、何らかの対応はするかと思う。
とりあえず、様子見ですな。 21 kno***** 2020-12-12 09:10:55テレビの通販じゃないんだから、あれもつけるこれもつけるではなく、既存のプランを値下げすればいいだけ。
新しいプランとかオプションが豊富とかいらない。
今やるべきことは現在契約している全てのプランを値下げすること。
余計なことに無駄な時間とお金を使わないで、現在契約している全ての人達のプランの値下げをする。
子会社の新プランやアマゾンプライムやテラサとか問題のすり替えをしないで、現行プラン全てを値下げずるだけ。 22 miz***** 2020-12-12 08:48:57こんなに不誠実な au からは、プラチナバンドを没収すべき
没収したプラチナバンドは、楽天など、他の安い料金の会社に与えれば良いと思います。 23 vam***** 2020-12-12 08:50:40どのキャリアも長年契約してあげてる顧客への感謝が足りない。
長期のお得意様への割引をもっと充実させよ。
商売の基本はお得意様を大切にする事だ。 24 blu***** 2020-12-12 09:03:25amazonプライムついてますけどそれそんなに価値あるんですか?
アマゾンなんて年に2,3回,どうしても店舗で見つからないものを買うくらいです。全くと言っていいほど使わない。
それよりもそこに使っている分を普通に減らしてほしい。あと期間限定割引はいらないから,割引を平準化させてください。 25 vrd*** 2020-12-12 08:41:32もうごちゃごちゃしてて分かりにくい
単純に基本使用料を2割下げてほしい 26 @ 2020-12-12 08:58:32auは対応が良いと聞いていた。
昨年、そろそろ買い替えを。と思ったら本体価格10万超え+月々の携帯料金を案内された。
今より4千円も高くなる!
もうauはやめようと思った。
ネットに詳しくないので格安スマホかな? 27 up_***** 2020-12-12 08:52:49ここにきて何と何をかませば割引とか
未だにセット割とか誤魔化しプラン用意
されても支持されるわけない!
ややこしいだけ!
シンプルに既存プランをそのまま値下げ
する大手キャリアは無いのかね・・・
往生際悪すぎ! 28 yuj***** 2020-12-12 09:00:513年前の1月にauからMVMOに変更。
月額6,500〜7,000円の値下がり。
家はwifiだし外出時も特に不自由はない。
4年間で30万円以上通販費が下がった。
選択肢は沢山ある。それでも文句を言いながらキャリアを選択してるのはなぜ?と思ってしまいます。 29 tmg***** 2020-12-12 08:49:37なぜ炎上したのか? 安くなるのは期間限定だからだろ。最初は安いかもしれんが、やがてはおよそ一万盗られることになるんだし、炎上するのは当たり前、こんなん詐欺と一緒じゃねーか! ユーザー舐めすぎとるわ!
そして俺の場合はAmazonやってねーし、Amazonプライムが付くとか言われても全然お得に感じないし、全くもって無駄な付加価値だ! 余計なもん付けなくていいし、今のプランの値下げだけやれや! 30 bibinpa 2020-12-12 08:47:13ネットでの叩かれ方はすごいですね。「利用者流失必至」とか「あそこは先代社長から無能だ」とか「くだらないCMの連作は見たくないからその分料金下げろ」とか。
この大企業病の経営者に届いてるかしら。 31 1234 2020-12-12 08:38:50ドコモもかんなちゃんのCMで1年無料でアマプラセットだしてたやろ。
今更すぎてauオワコンすぎ 32 №**¹⁴**³¹**² 2020-12-12 08:41:45セット割でこんなにお得!はもう止めて頂きたいという民意を汲み取れない企業 33 ptb***** 2020-12-12 08:39:32単純にユーザーのこと考えてなかったからでは? 34 mxr***** 2020-12-12 08:45:50料金下げたくない感、その場しのぎ感が十分に伝わります。 35 kck***** 2020-12-12 08:51:05政府もユーザーも高い今の利用を下げて欲しいと願っているのに料金そのままでAmazonプライムをサービスしますよ!とか舐めてるとしか思えない。
そりゃ炎上もするでしょと思う。
いつまでも自分の利益ばかりに拘りユーザーを馬鹿にした事を平気で続けているといくら大手のauといえど信用を失うよ。 36 moe***** 2020-12-12 08:55:55Amazonもう入ってるし、家にWiFiあるから無制限とか要らない。docomoみたいに20ギガぐらいで安くしてくれたら残るけど、安くならないなら、割引とか含めてもdocomoのが安いから乗り換えだね 37 jun***** 2020-12-12 09:07:41全員が恒久的に適用されるとは限らない割引前提の価格を訴求する手法は、そろそろ業界全体が見直すべきだ。
全員が恒久的に適応される割引は割引後の価格が定価なんだと思う。
ピザもそうだけど。 38 sak***** 2020-12-12 08:43:57割引後の金額と定価の差が大きいので公取に指導してもらいましょう。 39 oka***** 2020-12-12 08:45:50相変わらず、分かりにくい料金設定だ。
もっとシンプルにできないのかな?そこも問題だと思う。 40 skywalker 2020-12-12 08:52:43内容が複雑で細かく、何言ってるのか良く分からない。途中で読むの止めた。Amazonとかネットフリックスとか付けなくていいから、一率半額にすればいいんだよ。相変わらずオプション付けて誤魔化そうとしている。 41 xxy***** 2020-12-12 08:58:16良いんじゃない?
auもソフトバンクもお客さん離れてから分かるんだろ。
また3社共、同じ料金とかもおかしな話だし。
頑張った会社だけ生き残れば。 42 mel***** 2020-12-12 08:42:44この手の割引がどれほどお得なのか、
どういう場面でお得なのか、年間でどれだけ安くなるのか…。
全くわからない。 43 salut à tous 2020-12-12 08:44:26全く値下げって感じない。
単なるデータプラン発表。
やっぱりau解約する。 44 tkg***** 2020-12-12 08:48:44そうだよ、割引前提の料金を誇張するから分かり難くいし騙されたように感じてしまう。 45 koo***** 2020-12-12 08:47:23オプション、割引きなしで同等の金額でやりなよ
せこすぎる
トップの体質が変わらないとだめだね 46 cyv***** 2020-12-12 08:48:55抱き合わせ商法じゃないの?
アマプラなんていらないし
家族全員auなんて無理だろ
だいたい家は4人居ないし。 47 ayu***** 2020-12-12 09:12:20だったら好きなサービスをどれか1つ選べるもっと安いプランもあって良いんじゃないかな?
amazonプライムなんてamazonのクレカ持っている人はカードで入った方がポイントも高くなるからそっちで入っているだろうし、なるべく高いプランで契約させようと言う魂胆にしか見えない。それが嫌われている原因でしょう。 48 iya***** 2020-12-12 08:47:15以前から要らないサービスばかりつけて、お得に見せてるだけ
だからこの前auは解約した 49 ats***** 2020-12-12 08:43:14抱き合わせ商法 50 akk***** 2020-12-12 08:52:00ネットフリックスをつけたプランを出したときからKDDIの方針は見えてたよ
これ以上新規ユーザーが増えないから、一人あたりの単価を上げていく作戦
これから、どんどん携帯料金(セットプラン)が高くなるだろう 51 k 2020-12-12 08:57:47条件付き割り引きはやめてほしい
※1、※2、※3、 いくつも条件付けてわかりづらい
結局忘れた頃にめちゃ高くなってる 52 may***** 2020-12-12 09:04:08auはすげー不誠実だよ
よく契約読まない方が悪いと言えばそれまでだけど、詐欺みたいなの多い
解約した月の分と翌月の料金は使えもしないのに丸々取るしね
二度とauなんか使わないよ! 53 k11***** 2020-12-12 08:47:55単なるお得プランであって値引きプランではない。 54 cha***** 2020-12-12 08:45:38長年、auだったけど、消費者をバカにしてるから、ドコモに変えようかなぁ。 55 imwhnsnsndms 2020-12-12 08:48:47いらね〜
多分三大キャリアで1番ショボいんじゃないか
乗り換え検討 56 sho***** 2020-12-12 08:59:05前提として炎上、つまり怒りは快楽だからね。
常に何らかの不満があるから、こういう時に不利益を感じて、炎上するんでしょう。以前は、長期auユーザーでしたがだいぶ前に辞めました。理由はauの経営路線見直しの結果と料金見直し。その前はdocomoユーザーでしたが、auと比べてwebの作りやセキュリティが複雑すぎるのと、ユーザーが多過ぎて店舗では待ち時間が長すぎたから。
メアドもキャリアメールを辞めて移行したのが大夫前だったので、乗り換えには抵抗は無いですね。総務省とメガキャリアの改革を待ちたくはありません。時間と金の無駄ですから。 57 gen***** 2020-12-12 08:57:57auユーザーだけど、一切魅力を感じないんだが…。割引も期間限定だったり、条件だって必ずしも合うとは限らない…(家族居ない人はどーすんだ)全然安くなった感がない… 58 azu***** 2020-12-12 09:01:27au新プラン2460円
学生じゃない場合 +1300円
6ヶ月以上使った場合 +1400円
1年以上使った場合 +1000円
固定電話と抱き合わせじゃない場合 +1000円
1人世帯の場合 +2020円
2年契約しない場合 +170円
消費税 +935円
10285円 ※通話料別 59 釈迦如来くん 2020-12-12 09:03:04何かをセットにしてお得感を出してるようだが、そんな物を消費者は全く望んでない。KDDIはアホの極み。単純に現状のプランを値下げすればいいだけ。 60 fan***** 2020-12-12 08:56:24なんでこの料金表示に対して消費者庁とかは何も言わないのだろう?誤認させる目的なのは明らかだろうに。 61 iso***** 2020-12-12 08:45:45ドコモとauの企業体質の差かな 62 jjf***** 2020-12-12 08:45:44プライムビデオなら見るデバイス共有出来るのに、わざわざこれ契約するヤツおらんやろ 63 Huger to 2020-12-12 08:52:16抱き合わせとか誰も求めてない。
単純に今支払ってる料金から3000円くらい値引きすれば良いのに。 64 use***** 2020-12-12 08:47:51キャリアの料金って複雑怪奇だなぁ。
MVNOに移って3年経った自分
「なんとか割」とかは
めんどくさくて計算できなくなってる
老化か…(笑) 65 lad***** 2020-12-12 08:52:58あれこれと抱き合わせにして混乱させて、情弱から巻き上げようとしている(笑) 66 ゆう 2020-12-12 08:44:15この社長になってからなんか変になった気がするな笑 67 ggb***** 2020-12-12 09:27:24条件付きの割引は、あってもかまわない。
「まとめてこれだけ買ってくれたら安くしますよ」というのは、
商売としては通常のことだ。
期限付きの割引は違法ではないが、個人的には好きじゃない。
「一度契約してしまえば、何割かは面倒くさくてそのまま残るだろう」という思いが透けて見えるからだ。
そこは駆け引きだから一歩譲るとしても、割引後の金額を全面に押し出して売っているのは問題だろう。有利誤認になると言われても当然だ。
だから、割引かれない、最も高くなるときの金額を、最も大きな文字サイズで表示しなくてはならないというのはどうだろうか。(当然読みにくいフォントや目立たない色はNGとして) 68 you***** 2020-12-12 09:32:24KDDIのU29学割の条件の1つに「機種変更※3または契約変更(3G WIN契約、4G LTE契約および5G契約の間の変更)※2いただくこと」がある。
契約変更って例えば「auフラット20 4G」から「データMAX 4G」みたいな契約プランの変更でも適応対象になるの?ってチャットサポートに聞いたら、
1人目は「機種変更しないと対象になりません」という2つ目の条件を無視した回答、2人目は無言で退出、3人目の担当者がやっと答えてくれた。
「契約変更とは3G→4G、4G→5Gのように世代の異なる通信規格間でプランを変更することを指すため、現在4Gのみ対応のスマホを使っている場合は5G対応スマホへの機種変更が必須となります。」とのこと。
分かりにくいし、しかもKDDIも自分たちが付けた割引条件を分かってない。 69 エージェントPでおま 2020-12-12 09:15:43来年12月15日にauプレペイド携帯3Gが停波になる。何百万回線が対象かわからないが、その大半であろう情弱ユーザーを対象に、割高でわかりにくいプランを提供するこの会社の不誠実さがわかりました。1年以内に”代替プラン”を提供するか否かで、この会社の運命が決まる。 70 chr***** 2020-12-12 09:14:59昔も今もauに乗り換えるメリットを感じません。
今ならドコモのahamoに匹敵するプランがないことと、
社長の発言を好意的に捉えられないことですが、
昔から、これならauにしたいと思わせるものがないです。 71 beart 2020-12-12 09:27:39あの内容でahamoの直後に発表したら炎上するのは当然。
本来なら発表を中止してもよかったくらいだけど、下手に他社との提携プランにしちゃったもんだからauだけの判断で中止にも出来ずってことでしょ? 72 ninininini 2020-12-12 09:10:30条件付きの割引じゃ意味がないんだよ!
安くなると見せかけているだけで期間が過ぎたら料金は固定に戻されるだけ!
料金を下げるということはベースを下げなければ意味がない! 73 hir***** 2020-12-12 09:17:54どこ向いて仕事しているのかがわかっただけよ。利用者と真逆を向いてる。
15年近くau使ってるのに、優遇をまったく受けていない!! 74 tet***** 2020-12-12 08:59:59ahamoの対抗ではないと言ってもタイミング的に誰が考えても対抗に感じるし出て来たのがアレ。よほどの信者以外は脱auになりますよ この後ahamoの対抗プランが出るのでしょうが早めに出さないとイメージ悪いまま悪循環に陥りますよ 75 eda 2020-12-12 09:02:42昔のドラクエの抱き合わせ商法を思い出した
あれは売れ残りを押し付けるやり方だけど
あれこれつけるから安いでしょというけどさぁ
そもそも付けられたモノ(サービス)自体いらないんだけど 76 vcf***** 2020-12-12 09:11:32過大広告でしょ。消費者庁は何故黙っているのかな。 77 limi 2020-12-12 09:04:55au 『そもそも安くする気がないからいかに安くないけど安くなってるように見せるかしか考えてません。 』 78 lan***** 2020-12-12 09:17:40詐欺みたいな料金プランしかないな、期間限定割引は今時時代遅れですよこれで一気にAUからドコモに流れる 79 pra***** 2020-12-12 08:55:09通話料金には一切言及しないのはこの記事を書いてる人もユーザー目線を分かっていない 80 rzr***** 2020-12-12 08:56:55Amazonいらない。
料金下げるのが先。 81 xox***** 2020-12-12 08:54:00au!ばいなら!w 82 nob***** 2020-12-12 09:23:00そもそも、電波は、誰のものなのかという、はなしだ。現状では、docomo、au、Softbankに、国が、プラチナバンド与えて、その3社の独占状態だ。料金も、証拠はないが、談合状態である。総務省は、docomoの親会社のNTTの株をかなり国が持っていることと、プラチナバンドを楽天に与えるという話、菅総理の意向で値下げの圧力かけている。しかし、株式会社である以上、値下げは利益の減少となり、今回のauのような、みんな落胆するような値下げプランとなる。プラチナバンドは既得権益で、国鉄民営化、郵政民営化する時のような大きな反発を伴う。個人的には、菅首相の間に、楽天にプラチナバンドを与えて欲しい。通信料金が大幅に下がるのではないか。ただし、その後は、楽天も既得権益者の方になるので、また、値段は、少しずつ上がるような気がするが。 83 pos***** 2020-12-12 09:41:52KDDIが発表したのは、データ使い放題にAmazonプライムがついてくるプランでしかなかった。しかも、発表会のプレゼン資料では「月額3760円から」とアピールしていたが、実際は9350円のプランであり、「家族4人での複数回線割引」「固定回線とのセット割」「5Gへの切り替えに伴うキャンペーン」などを適用して、なんとか3760円になるというものだった。
これが炎上してる理由 84 gdx***** 2020-12-12 09:33:49そもそも、政府が携帯電話の購入に介在してからおかしくなった。ゼロ円で購入出来なくなったし、長く継続して使用した者はナンバーポータビリティーによって恩恵が殆ど無くなった。(新規や移動ばかりが優遇)今回の政府の提案も、キャリアには期待はしていない。むしろ、さらに複雑な契約形態になり、損をさせられるのは長期契約者。割引になるプランに移行するには、対応の携帯電話でないと加入出来ないなど、以前と変わらないだろう。実際、我が家のプランはここ5年くらい変わってません。 85 mac***** 2020-12-12 09:24:26テレビの通販CMと同じ手法で、パンフレットなどには、顧客が気が付かないように小さな文字で割引き条件を記載している。消費者庁は公家みたいな対応をせずに、消費者保護の為にキャリアに対し行政指導をすること。 86 ∫…∫fdV=1 2020-12-12 09:16:48いい加減、思考停止はやめませんか?
「不誠実な打ち出し方」って、そんなの初めからキャリアは気づいています。
単に情報弱者から搾取するのに適した手法だから続けているだけです。
日本人はキャリアが、意識して徹頭徹尾、自分本位の経営をしていることに早く気づくべきです。 87 徒然なるままに 2020-12-12 09:23:44期間限定の割引でいずれは高くなるのに格安料金として発表するのは変じゃないの?消費者に誤解を与えかねない不誠実な発表に感じた。
あの発表方法でauが利用者に対する姿勢が伝わっちゃったんだよな。 88 mtw***** 2020-12-12 08:55:31大手3社が横並びになるより競争原理が働いた方が良い。auがこのプランを打ち出せばユーザーは動き出すかもしれないし、思い切ったプランの携帯会社に移動を促せたのではないかな?がっかりユーザーが変更するチャンス! 89 io***** 2020-12-12 09:14:09今時、こんなプラン、価格表示を堂々と発表するあたり、優良誤認を招く疑いでお上の介入を招いてしまう。
高橋社長と副社長で大丈夫かな。 90 kim***** 2020-12-12 08:57:31いろいろ付属してもそれらを使いこなす時間は限られてるので、結果割高だと思います。 91 kei***** 2020-12-12 08:53:41今あるプランから4割値下げしてください 92 ・・・・・ 2020-12-12 08:56:00映画見ない人からしたら、NETFLIXもamazonprimeもいらないんだよな。 93 ^_^ ☻ 2020-12-12 09:04:50料金を下げる解釈が利用者を舐めてる! 94 sea***** 2020-12-12 09:04:23ユーザーを小馬鹿にしたプランw 95 een***** 2020-12-12 09:04:29auはショップも電話対応もめちゃくちゃだ
サービス解約した日付について聞いたら
適当に誤魔化されて、クレーマーになるのも嫌だから1回だけ聞き直したら
どうでもよくないですかって言われたw
初めて軽くブチ切れた。
他のキャリアにも店員によって差はあるだろうが
auは底辺の接客をする奴が多すぎる 96 cla***** 2020-12-12 09:46:53職場は年寄りばかりで、いつもスマホの
操作を聞かれます。その内容は
そこから?というものばかり。
そんな人たちがahamoに申し込めて
かつ運用できるのかな?
つまりauが対抗でき得るなら
店舗サービス可能な最大限安くして
シニアユーザーを取り込むことだろう
彼らはシェアも大きいし、お金も持っている 97 fuu***** 2020-12-12 09:36:46ややこしい新プランとかを作って値下げとか言わずに、現行の、支払い金額を何割か値下げと出来ないのでしょうか。
国民はそれを一番期待して、納得出来るのでは? 98 ina***** 2020-12-12 09:02:57携帯端末の代金にしても、利用料にしてももっと簡単にすべき。なぜ敢えて複雑にするかは『無駄に払わせる』の1点に尽きると思う。
端末代金:24回毎月割引とかにせずに、単純に一括or分割のみでよい。
利用料金:基本料2,000円(5分以内の通話込みで)
通信料1,000円(20GBまで)
こんな感じではあかんのかしら。 99 tad***** 2020-12-12 08:59:32まぁ「どうせ何をやってもキャリア変更はしないでしょ。」と考えているんだと思います。
SBはまだですが出揃った後、実際キャリア変更をする人がどの程度いるのかな? 100 don***** 2020-12-12 09:16:34とにかく客単価を落としたくない発想
全割引に当てはまっても後に割引終了、
家族がいない人は適用外等がっかりしかない。安い料金を打ち出して利用者だけオプションを付けるようにすればいいのに。
auを長年利用していたがahamoに乗り換えます。au潰れろ。 101 kei***** 2020-12-12 09:34:46>契約翌月から6カ月間は3760円まで金額が下がる。
6ヶ月間とか最初の1ヶ月だけのような金額を、あたかもずっとこの価格のようにみせて※で小さく期間を表示されるのは、やめにしませんか? 102 rny***** 2020-12-12 08:54:31日本通信は意図的にムシ
広告だしてないからマスコミには何の利益にならない
CM出してる会社は取り上げる 103 ※※※ 2020-12-12 09:09:17何を持って同水準?厳しい厳しい無理な条件をクリアしても期限付きやで。 104 ska***** 2020-12-12 08:56:17トップが交代しない限り期待しない方がいい。がんばれdocomo! 105 uik***** 2020-12-12 09:04:12年寄りの寝ぼけたプラン
的確かつ迅速な対応ができない 老化した政治家となんら変わらない
都合悪いから 言わないし説明しない
お金のない人は 排除なんですよ 106 旅人 2020-12-12 09:11:44DOCOMOの後でよくこれを発表したな。
凄い度胸だ。 107 knd***** 2020-12-12 09:09:42後だしジャンケンで負けるなんてなかなか出来ることではない。せめて引き分けに持ち込めよ。てか後だしで引き分けも大概やけどな(苦笑)auユーザーやけど来年3月でバイバイやなぁ~(;´д`) 108 cit***** 2020-12-12 09:03:20まあシンプルに料金下げたいけど、Amazonプライムの付録付きではいらない。 109 hgajt 2020-12-12 09:10:59わしは5Gなんか要らんのや
今契約しとるやつを安くせんかいな 110 mus. 2020-12-12 09:00:46auは世間の空気が全然読めていないということですよ。 111 or***** 2020-12-12 08:53:46税込み1万円プランはイラン 112 hie..... 2020-12-12 09:31:43ボッタクリauは解約から乗り換え決定! 113 ヤフコメ民に天誅 2020-12-12 08:56:31プラン内容がショボい。 114 nsa***** 2020-12-12 09:27:38来年即行でドコモに変える。
ふざけるな。 115 oxk***** 2020-12-12 09:10:51auは客をバカにしてるな。ドコモに移動したほうが良さそう。 116 kis***** 2020-12-12 09:47:05auってこういう感じですよね。ポイントも全然使えない、自社のショップモールみたいな所とかだし。ポイントすらも囲い込む。UQ WiMAXもおんなじ。無制限、だけど3日で10ギガ超えると速度制限て、一日3ギガくらいじゃん。そういう感じがあちこちにあって、もう嫌になって止めました。とにかくセコイ!
つまらないCMに金かけないで、顧客サービスに徹して欲しい。
残念ながらdocomoが1人勝ちかな. . . 。でも楽天モバイルあたりが頑張ってくれたらいいなと思います。 117 kaffaof 2020-12-12 09:38:57条件付き値引きや期間限定割引を適用した最低価格をでかでかと表示するのを禁止してほしい。
割引前の価格を一番目立つように記載すること。
そのあとに割引条件を大きく表示し割引価格を表示、
割引がなくなる条件も大きく表示させる。 118 mam***** 2020-12-12 09:43:09結局大手が3社という寡占業界では競争が起きないどころか談合で価格を維持できるってことがよーく分かった。
端末代抜きで月に7,000円、込みなら1万円は取ろうというのが3社の暗黙の了解になってるんだよ。
日本人の生涯支出では不動産、生命保険の次が携帯代だろう(下手をすると不動産の次かもしれない)。
そんな巨大利権をそう簡単に手放すはずもない。 119 d4c***** 2020-12-12 09:24:58そもそも分かりづらい。
割引が多数あってそれで安くなっているように見せているだけ。
割引が出来るなら最初から安くすればいい。
ドコモの新料金プランはシンプル。
3社ともシンプルな料金プランで競争してほしいですね。 120 返信お断り即非表示で〜す 2020-12-12 09:41:17なんとか目を眩ませて騙くらかして、上手い事やってau的にはこの危機を乗り切ろうとか考えて出してきたんだろうけど、
もう、バブルは崩壊したのです
社内にどんな企画天才がいても残念ながらもう小手先のゴマカシでお得感の演出では通用しなくなったのです
素直に値下げして経常利益も当然ダウン
当然人事でコストカットで飯田橋の人々は転職まで見据えた冷や飯を食う覚悟を決める時が来たんだと思いますよ
わりかしマジで 121 sup***** 2020-12-12 09:27:41付加価値で高い料金を取る時代も終わるね
他の家電や自動車も同じ動きになって欲しい
特に自動車なんかは何故か皆納得してるけどここまでの値上がりに疑問を持つべき
コロナが無ければ最高益なのだからかなり儲けてるんだよ 122 kem***** 2020-12-12 09:30:39炎上はauの責任ではないと思う。
情報に過渡に敏感に脊髄反射してしまうマスコミや閲覧者の問題。
これだけ情報に溢れている世の中ですからもっと冷静に判断した方が良いと思います。
アハモだってまだ詳細出てないのに。
今出ている内容だけでも決して万人向けではないのも分かります。
思ったよりも限定的になる可能性もまだある。
そう思っていた方が良いと思います。
実際に詳細が発表されて残念な思いになるよりは。
今変に騒いだり炎上したりするのは政府の思惑通りだと思います。
もっと冷静に待った方が良いと思う。
ドコモ(NTT)は元公社であり今も国が一枚噛んでいることも忘れたらいけないと思います。 123 mon***** 2020-12-12 09:25:28NetflixやamazonやYou Tubeなどのバンドルプランは要らない。自宅ではスマホから直でアクセスするわけないだろう。固定光にWi-Fiルータ経由で無料アクセスが標準。外では見ませんから。 124 rin***** 2020-12-12 09:00:58ユーザーがいつものパターンでauユーザーと偽って、煽るからね。
KCP+の失敗、iPhoneをソフトバンク出した時、スマホの販売の遅れがあったら必ずあるから、たいしたことない。
後だしじゃんけんで負けてるとか言っている時点で?
ahamoが、総務相と相談の上に武田総務大臣がKDDI批判してからの流れで、後から出したプランにしたサブブランドだからね。
オプションを、付けたらいくらになるか解りづらいよりは、いいんじゃないかと。
比較すると、オプションが沢山ある方が解りづらいでしょう。
セキュリティ対策に何種類もあるキャリアは、逆に不透明な料金になっている。 125 nikuperia 2020-12-12 09:31:13ある意味悪質な抱き合わせ商法です。割引なんか付加価値なだけで自分で選択したら雀の涙程度で割り引けばいいしそこを打ち出すべきじゃないと思う。だからさようならau 126 tsu***** 2020-12-12 09:36:17消費者を煙に巻いて、なるべく割引を使わせずに金を巻き上げようという魂胆しか見えない。
auユーザーを20年続けていますが、流石に今回の件で携帯キャリアを変更しようかと考えています。 127 hib***** 2020-12-12 09:16:53記事長すぎ。
この期に及んで旧態依然としたプレゼン(とその内容)に問題があったのは誰が見ても明白。発表当日のKDDIの株価の動きが全てを物語っている。 128 bea***** 2020-12-12 09:11:00割引も縛りもないahamoのシンプルさと違って
抱き合わせ商法的な割引でもそれよりも高いau
まぁわかりやすく炎上するよね
家族を人質という縛りも付いちゃってるわけだし
抱き合わせでいろんなもののシェアを拡大を企んだ結果、二兎を追う者は一兎をも得ずになってしまった残念なKDDIさんお疲れっしたwww 129 ryo 2020-12-12 09:23:48ソフトバンクの発表はいつぐらい
でしょうか?
その結果を見て 判断したいと思う。
まぁ a uはありえないけど。 130 nar***** 2020-12-12 09:29:45AUもソフトバンクも新規獲得する時だけ一生懸命で会員になったらサービスなし。
相当ドコモに流れるでしょうね。私もドコモへ移動します。 131 ねこまっしぐら 2020-12-12 09:19:25NHKもそうだけど単純に儲けが少なくなるって成ったらそうなるよね。携帯会社もNHKと一緒って事だね! 132 oty***** 2020-12-12 09:36:105年後には日本の市場が大きく切り替わってもおかしくない事が起きつつあるのに日本てのは何してんだか。あー早くAmazonと契約したいわぁ! 133 hya***** 2020-12-12 09:37:36そんなにフルコンテンツ付けて無制限でやってる人なんて少数やろ。
付帯条件無しの3ギガ980円でいいよ。 134 han***** 2020-12-12 09:36:45普通に今の契約プランを値下げしてよ。 135 tak***** 2020-12-12 09:35:55お得感の押し売り。
ドコモに敗退、お手上げですか? 136 kww***** 2020-12-12 08:59:50この一見、人の良さそうなオッチャンも、今回のザコプラン考えた幹部に「テメーのせいだ!」って罵りいれてんのかも。 137 x 2020-12-12 09:05:03明確に安くしろよ 138 aki***** 2020-12-12 09:29:07この料金プランは論外 139 aeo***** 2020-12-12 09:19:13複雑なんだよ!
docomoみたいにシンプルに出せよ 140 aoi***** 2020-12-12 09:41:46どうせ契約しないから好きなように・・・ 141 thl***** 2020-12-12 08:46:09新プランで
障害者の割引プランが欲しい 142 kukukuku 2020-12-12 09:12:35厚化粧じゃなくすっぴんで勝負して。 143 nas***** 2020-12-12 09:33:13いちいち文句言う愚民ども
嫌ならauやめろ
俺はお前らがやめても構わんんおだぞ 144 mga***** 2020-12-12 09:45:15半年などの期限付き割引は要するに契約の見なおし漏れユーザーから高い料金を取り続けられる事を狙った施策に他ならない。
家族割りも一家まとめて取り込めば、後は一定割合で高い料金を取り続けられる事と同義である。 1億総携帯保有時代で既存ユーザーを大事にしない会社は見放されても仕方が無い事を経営陣が甘く見ているとしか思えない。 145 t*k** 2020-12-12 09:56:40現行のdocomoプランと比較して、あれこれ組み合わせたらほら安いでしょ?って言うのが時代錯誤なんじゃないの?
docomoはahamoの発表の時、現行プランの見直しを明言しているのだからそれを上回る料金にしておかないとUQで出したプランと同様の事になるだけです。
組み合わせ商法は良く判らない人達にとっては騙しやすい商売で止められないという事でしょう。呆れますが、docomoが止めたら各社右へ倣いなんでしょうけど、先にauが動かなかった事での失望感かと思います 146 aka***** 2020-12-12 09:56:44auのプランは、最初から説明を見る気がしないというか、複雑そうな印象。
ドコモと似た料金設定だったとしても、分かりにくく説明するとユーザーは理解が難しくなるので、まずはインパクトのある数字を打ち出した方が良かったね。
ドコモのプランも条件が色々と付いてくるのかもしれないけど、告知の妙でドコモに軍配かな。 147 kam***** 2020-12-12 09:49:03自宅にWi-Fiあるので、7GBでは外出先(病院の受診)などで不安もあるので以前の様にピタットプランに10GBや20GBの料金プランを増やしてほしい。あと子供達が結婚や独立しているのに家族プラスで4人家族の設定はおかしいのかと思います 148 tto***** 2020-12-12 09:47:00本記事の内容を読むとよく分かるというか、条件を
延々と書き連ねば説明できないプランという点で、
シンプルなアハモの訴求力及ぶはずもない。
今回に関しては、特に必要としない、なおかつ
Amazonの提供するプランで代替可能なオプションという
魅力に乏しい内容で、auだけでなくソフトバンクも
明瞭かつシンプルな料金形態での対抗策が出せなければ
来春以降、勢力図の大きな変動は避けえないと思う。 149 ter***** 2020-12-12 09:39:45サイトを見ても、割引後の価格を前面に打ち出しているのが分かりにくいし、期間限定の割引だったりしているので、お得では無い。
割引無しの価格を前面に出して欲しい。 150 kan***** 2020-12-12 09:49:31まるで 振込サギ になってるような感覚になる
契約を新しくすると:スマホ買い替え 複雑怪奇な条件
その説明を聞くだけで1時間弱 で乗り換えて8か月
1年間無料・・多少使いにくい 楽天リンク
契約は1種類のみ 通信料無制限(エリア外は5G)
通話料国内は無制限:一部掛けられないが
非常に満足してます 契約で悩まない 151 win***** 2020-12-12 09:51:53なんというか、どこの会社も長期利用者には優しくないんだよなぁ。乗り換えやら新規の人とかはいいのかもだけど。ahamoも利用期間の継続はできないみたいだし。
もっと、長期利用者にやさしいプランがいいと思う。自動車保険みたいに何等級割りみたいな?最初は9000円位のプランも10年くらい使うと1980円位になるみたいなさ。 152 sin***** 2020-12-12 09:26:09この記事も気合いいれないと意味わからんレベル(笑)
とりあえず何か月間は〇〇円割引 これとこれ契約、したらmax〇〇円割引
何カ月後には〇〇円になる等で本当に得になったか?といえば
損してるパターンを消費者は体感してるからね!
ようは業界自体が作った不信感のせいでこんなことになってしまったと思う。
3社すべて同じ価格だったら高い価格のまま継続できてたかもしれんね 153 yhh***** 2020-12-12 09:25:14割引きする気のないのNTT、条件付きまくりで分かりにくいKDDI、安く見せておいてタイミングで値上げや課金で不意打ちのソフトバンク
昔はこんな感じだった
今のKDDIとソフトバンクは、エネルギー事業など生活全体をバンドル化したいのが見え(隠れ?)するけどNTTはどうなん? 154 fukuotoko 2020-12-12 09:28:06単純に高いのと、条件つけさせる姑息さだろう。docomoの寡占化を危惧する記事もあるようだが、安くなる寡占はユーザーは歓迎だよ。今問題なのは3社横並びで高止まりしている点。談合してるんじゃないか?と疑いたくなるような料金設定だったからね。 155 Krusty 2020-12-12 09:46:06期間限定割引を乗せた金額を大々的出すのは詐欺。
今企業に求められているのは誠実さ。
あわよくば騙してやろうという姿勢が少しでも見え隠れするサービスはこれからも激しく叩かれるでしょう。 156 純国産 2020-12-12 09:42:05どんな企業も顧客への誠実さ、親切さは大事だと思うんだがな。
auユーザーだけど、皆無だね。
サブスクをセットにしてあたかも割引しましたを打ち出してるけど、いったいどれだけの人がサブスクセットの契約を望んでいるの?
そんなに多くはないと思うけどな。
後出しジャンケンでしかクソプランを提供出来ない企業は淘汰されても仕方ないね。 157 ang***** 2020-12-12 09:45:48過去記事を見るに、auの社長に直接インタビューしている立場ですから
やはりauは被害者!的な書き方になるんでしょうね
こういうのが、もうそういうのええねん!とユーザーが嫌悪している部分の一つだと思うのですが… 158 ryt***** 2020-12-12 09:53:52条件つけて下がった感じを出すのをやめてほしい。
店で詳しく話聞かないといけない割引ばかりだし、その一部は何ヶ月限定とかパンフレットに小さく書いてあったりわかりにくい。
国の政策に従えなくて騙し騙しやるくらいなら半沢直樹のように国と戦ってください。 159 cut***** 2020-12-12 09:53:33今回の機種変更は某自動車ディーラーでやってもらったんだけど、オプション契約の縛りが多すぎて素直に契約させてくれなかった。
au窓口で色々オプションつけさせられたのはこうしないと契約通らないからか!と気づいたよ。
この会社、心底腐ってるわ 160 hos***** 2020-12-12 09:26:112年縛りがないなら6ヶ月割引も意味があるけど、2年縛りがあるなら2年間割り引かないと意味がない 161 ato***** 2020-12-12 09:30:30今契約してるauのピタッとプランは高過ぎでMNPするしかない
OCNの3Gプランと比較して1Gで倍の程度の料金···
同じ3Gで倍程度なら設備費と割り切って我慢出来るが容量3倍·料金半額ならMNPするしかない
俺の場合だけど 162 ken***** 2020-12-12 09:13:56自身もauです。先月iPhone12proに機種変しました。
率直に言うと契約内容がわかりにくい。把握しきれないままに契約終了しました。
それと、機種変する度に前回の契約内容が終了してて変わってるから もうわけわからん。 163 riw***** 2020-12-12 09:14:45auにはもう期待しないほうがいいよ
料金は安くできないから
株主に高い配当を払わないといけないからね
ドコモはNTTの完全子会社になって、株主の顔色を見なくても好きにできるようになった 164 kei***** 2020-12-12 09:21:31割引サービスがなくなった時の月額をしっかり記載してほしい。
割引は適用される人のみの恩恵。
以外は意外と高い。いやかなり高いぞ。 165 hak***** 2020-12-12 09:53:05ドコモが腹をくくって安くシンプルなプランを出した後に、旧体質と変わらないところで対して安くないプランを能天気に出していくセンスのなさにみんなの怒りが爆発したのだと思う。 166 gr7***** 2020-12-12 09:22:20他社も同じようなことしてる
じゃなくて
いまだに詐欺まがいなこと続けてるの?
と思った人が多かったってことでしょ
高い安いの前に呆れと失望のほうが大きいんだよ 167 kus***** 2020-12-12 09:56:59三太郎シリーズCMやめて
その分利用者に還元すればよいと思う
CMの役者さんたちは大好きだけど、
訴求が毎回同じになっている気がする 168 fwk***** 2020-12-12 09:24:52評判悪いのはアハモに対抗する格安プランでなかったから、じゃないですかね、純粋に。
auもソフトバンクも、サブブランドでしか、格安を出してないのに、ドコモはどこもブランドで格安プランを出した。
ただ、それだのことかと。
自分はドコモユーザーですけど、様子見です。 169 baribarysan 2020-12-12 09:30:47抱き合わせ販売だね
今も昔もよくもまあ
ユーザーが望むものは
ahamoに対抗するようなプランを
身を切ってうちだすもの! 170 ms4***** 2020-12-12 09:50:56あほーか?プライムなんて500円だぞセットでいくらになるんだ?
はっきり言って殿様商売やってる場合か?
政府でメインを値下げさせて従わせないとやりませんと公言した社長に対してやらないのなら5Gの割り当て減らすとかペナルティ課さないと 171 mac***** 2020-12-12 09:26:34固定電話の時代は終わり
ほとんどスマホ十分ペイしてるはず
なぜギガ使い放題に基本料金をあわせて3000円くらいまで下げれない?
普及率から計算すると儲かってるやろ
au辞める人増えるね
ずっと上位やったのに
ガラケーにもどしてくれ! 172 ppap 2020-12-12 09:52:04KDDIプランが前時代的なたくさんの条件付きプランだったから落胆したよね。。
あれでは、ユーザーに優しくない企業と思われても仕方ない 173 mnh***** 2020-12-12 09:54:18条件付き割引て 広告表示規制法に引っかからないの? 条件は人によって変わるので 過剰表示に当たると思うけど 174 yos***** 2020-12-12 09:19:37そもそもなんで値下げして当たり前で値下げしなかったら不誠実なんだ そこから考えるべきだと思うが 175 wak***** 2020-12-12 09:48:39目に見えて契約者が減れば真剣に考えるだろうね。
危機感を感じないのは、コロナ対応における政府と同じ。 176 ath***** 2020-12-12 09:43:45各社の【割引条件】全てを満たすユーザーって
果たしてどれくらいいるんだろうね...。
細々と表記するあたりが【騙し討ち】に見えてしまう。 177 su****** 2020-12-12 09:41:49総務省も色々注文つけるより50文字で説明できるプランにしろ!みたいな雑な規制でよくない?
まあこれは冗談としても読みこまないとわからないプランは騙す気でやってるのが見え見えでなあ 178 mui***** 2020-12-12 09:30:25これで
auは高い!
docomoは安い!
っていうイメージが確立される訳だから
au離れは加速する。
auは、クソプランを大々的に発表したことで
さらに墓穴を掘りましたね… 179 mfz***** 2020-12-12 09:28:47auはユーザーを囲い込むことしか考えてない
期間限定の値引き、家族割り、他のサービスの抱き合わせ、、、、
そしてauを辞めにくくさせる作戦ミエミエ 180 mrh***** 2020-12-12 09:39:10この記事auに書いてくれって頼まれたか?
料金が得かどうかでは無く此れを得意げに発表するズレを嘆いてるのに 181 イッスンサキハヤミ 2020-12-12 09:24:30家族割りとかなら分かるけど、6か月限定の割引とかは表示できない様にしたら? 182 dqr***** 2020-12-12 09:32:36ユーザーが求めているのはいろいろ込み込みにするから高い料金でではなく
いろいろ外していいから安い料金なんだけどな。 183 焼きめし 2020-12-12 09:41:35分かり辛さなど顧客本位ではない手法はやめた方がいいと思います。 184 mbg***** 2020-12-12 09:10:43ahamoの発表の後だったので、対抗プランって勝手にみんなが勘違い。
KDDIは空気読めないですが、勝手に勘違いする方もどうかと。 185 isa***** 2020-12-12 09:44:17つまり、ドコモと大差がないという事か。
それなら、ブランド力とか品質のイメージで、ドコモ圧勝じゃないか。 186 happ**** 2020-12-12 09:24:44自信持った新プランだったのだろうが、消費者目線無視した従来の古典手法で残念 187 ts1***** 2020-12-12 09:25:05スーパーマリオ3を買うとスパルタンXが付いてきます。(カセット2本分の料金で)
みたいな感じを思い出しました。 188 NWA 2020-12-12 09:45:16単純に今の契約内容で料金を4割安くすれば良いだけの話では? 189 rar***** 2020-12-12 09:52:306ヶ月間の割引って事は半年間だけauを利用して下さいって理解で良いのかな? 190 om 2020-12-12 09:27:14ここは地方のケーブルテレビ局も巻き込んで、ダマシ契約結ばせてるからね。
ドコモに変えたほうがお得だよ 191 eva***** 2020-12-12 09:51:35KDDIは稲盛さんの哲学を忘れたのでしょう?まず、誠実でしょう。 192 ○○ 2020-12-12 09:50:51auは条件付きとか複雑にするの好きだよね
我々が求めているのはシンプルイズベストなんですよ 193 ta****** 2020-12-12 09:43:111万1150円って事は年間147180円(税込)。
これを普通と考えるほうがオカシイ。
しかも、家族で入らせようとしてるのか? 194 s06***** 2020-12-12 09:31:19auは最低最悪の料金設定ですよ。これを会議で決めた役員はめちゃめちゃ金にがめつい。 195 don***** 2020-12-12 09:48:52条件もとくに無しに安い料金プラン出したらボロ儲け隠してましたって認めるようなもんだしねえ。 196 kksstt 2020-12-12 09:17:58アマゾンプライムなんて既に入ってるから不要。それ抜いてでもっと安くしてくれ。 197 pyx 2020-12-12 09:55:32この文章を読んだだけで 料金複雑なのは分かった。
ところで100Gって 1ヵ月?
小っちゃいスマホで 何するの・・ 198 fd3***** 2020-12-12 09:21:42そもそも最安値の料金すら期間限定料金を堂々と出すこと自体おかしい 199 Xxx***** 2020-12-12 09:32:23期限付き、条件付きの時点で同水準ではない。 200 世界品質*深キョン* 2020-12-12 09:31:20てかこれは元々計画があってdocomo対抗の値段じゃなかったでょ 201 kjt***** 2020-12-12 09:32:45頑張ってくれ 202 mat***** 2020-12-12 09:14:00まだ何かしらアクションしてるからNHKよりはマシ 203 gkj***** 2020-12-12 09:28:06単純に高いから炎上。しかも抱き合わせ販売。a 204 if05j 2020-12-12 09:23:09家族3人でauからドコモのアハモに乗り換え予定です。 205 ダンカン 2020-12-12 09:54:25内容が難しいからね。 206 ローカル エリア接続 2020-12-12 09:45:59auのブランドが一流になれない原因の一つ。 207 kwt***** 2020-12-12 09:45:31ある意味auの英断に感謝ですww。これで世論に火が付いた。 208 ixs***** 2020-12-12 09:50:54ユーザーを馬鹿にしたプランを出したからな
docomoに客が流れても知らないぞ 209 taw***** 2020-12-12 09:52:03auからdocomoに乗り換え検討中。 210 もう少し上、いやちょい右!そこ! 2020-12-12 09:33:20UQが高いと思えてきた 211 竹島は日本の領土 2020-12-12 09:52:27そもそもauの社長はユーザーに還元する気なんて微塵もないだろ 212 mak***** 2020-12-12 08:56:08ドコモに乗り換えさせるためだよ。
袖下最高だな。 213 pud***** 2020-12-12 09:17:19客や政治家をバカだと思ってるからこんなコスい方法が通ると思ってる 214 kod***** 2020-12-12 09:09:48いつになったら英雄になるんですか? 215 mam***** 2020-12-12 09:39:09月3780円(※)(※)(※)(※)でデータとアマプラ使い放題! 216 tan***** 2020-12-12 09:55:32約款的説明
下の方に 小さな文字で
本当は 一万円です 217 kum***** 2020-12-12 09:22:21相変わらず複雑商法。 218 kod***** 2020-12-12 09:21:13抱き合わせ商法はいらないんだよ 219 sup***** 2020-12-12 09:41:23なめてんのか
絶対ドコモに変える 220 jas***** 2020-12-12 09:21:38頭が悪いんじゃない。世の中は刻々と変化してますので時代の変化についていけない取締役は退陣したほうが良い。古い考えでは生きていけないし、国の方針を理解できていない会社と認識したほうが良いでしょう。即刻ドコモに移りましょう。 221 tom***** 2020-12-12 09:34:48お抱え記者。 222 mas***** 2020-12-12 09:57:47家族持ち以外メリット無し
Amazonプライムは既に入っている人多数だから意味無し
縛りが有る
結局は数ヶ月で高くなる
結局は複雑な料金意味わからん
ユーザー舐めて居る
無知な人あわよくば契約させようと言う狙い見え見え 223 tom***** 2020-12-12 09:43:31※1※2※3※4※5
これ作ったやつはホンマに天才だわ 224 yas***** 2020-12-12 09:27:12まったくそそられない 225 m_i***** 2020-12-12 09:45:51これがauクオリティ
auの新料金プランはなぜ炎上したのか? 料金は他社と同水準も、不誠実な打ち出し方が問題 ‖ みんなのコメントのまとめです
コメント